呼吸器疾患専門サイト 監修:富山医院

MENU

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠中に呼吸が止まる病気

睡眠中に呼吸が止まる病気

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が止まる病気で、無呼吸状態(10秒以上、気道の空気の流れが止まった状態)が1時間に15回以上ある状態を言います。
睡眠時無呼吸症候群により日中の急な眠気、集中力の低下を引き起こし運転中の事故や仕事でのミスに繋がるほか、起床時に頭痛がしたり、熟睡感が得られなかったりすることがあります。
また睡眠時無呼吸症候群は生活習慣病と密接に関係していて、放置していると高血圧や心筋梗塞、脳卒中などを引き起こすことがあります。
ご家族に「いびきがひどい」「寝ている時、呼吸が止まっている」と言われたことがある方は、そのままにせずに川西市の富山医院へご相談いただき、適切な検査・治療を受けられるようにしましょう。

睡眠時無呼吸症候群の
よくある症状

  • いびき
  • 睡眠中の無呼吸(寝ている時、呼吸が止まる)
  • 日中、急な眠気に襲われることがある
  • 起床時に頭が痛い
  • しっかり睡眠時間をとっても熟睡感がない
  • 倦怠感、疲労感
  • インポテンツ(ED)
  • 不眠

など

睡眠時無呼吸症候群と
生活習慣病

高血圧・糖尿病・脂質異常症などを密接に関係

高血圧・糖尿病・脂質異常症などを密接に関係

睡眠時無呼吸症候群は高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病と密接に関係しているとされていて、難治性の高血圧の背景として睡眠時無呼吸症候群を抱えていらっしゃる方もおられます。
高血圧の約30%が閉塞性睡眠時無呼吸症候群を合併しているとされ、糖尿病や虚血性心疾患の有病率も高いことが報告されており、きちんと睡眠時無呼吸症候群を治療して、高血圧や糖尿病から起こる脳卒中や心筋梗塞などの疾患リスクを低減させるようにしましょう。

睡眠時無呼吸症候群の検査

簡易検査

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査は、ご自宅で行える手軽な検査で、手の指や鼻の下にセンターを付けて、いつもと同じように眠っていただくだけで睡眠時無呼吸症候群かどうか確認できます。
重症度によっては、医療機関で1泊して詳しく調べる精密検査が必要になることもあります。

睡眠時無呼吸症候群の治療

CPAP療法

CPAP療法とは、睡眠中の無呼吸を防ぐために、気道に空気を送り続けて閉塞を防ぐ方法です。
睡眠時無呼吸症候群の中等度・重症の患者様に対しては、こちらの治療方法が第一選択となり、現在、日本や欧米で最も普及しているスタンダードな方法です。

CPAP療法は保険適用で受けられ、その際には毎月1回の定期的な受診が必要になります。

富山医院

top

問診票

0727573051

WEB予約